暑い暑い夏が、もう少し続きますが、西谷の朝晩はめっきり涼しくなってきています。
昼間のセミ君たちの大合唱が、日が暮れるとそろそろコオロギ君たちの合唱になりつつあります。
ふと気づくと・・・田んぼの回りにトンボが沢山飛び始めています。
秋も、すぐ近くまで来ているのかな・・・?
子どもたちの夏休みも今週で終わりです。
みんな宿題やったかなぁ~(*_*)?
夏休みに見なかった子どもたちも、また児童館に遊びに来てくれるかなぁ~。
このホームページを書いているお兄さん(おじさん?)も、がんばってみんなの元気な様子を沢山発表
できるように頑張りますね。
2007年8月29日水曜日
2007年7月24日火曜日
夏休み!
2007年6月27日水曜日
ちょっと梅雨らしくなってきました・・・

子どもたちは夏休みまであと1ヶ月足らずというところですね。この何年かは、梅雨入りしても「ホントに梅雨いりしてるのかなぁ~」と思うような年が多かったような気まします。今年も梅雨入りしてからなかなか雨が降っていなかったんですが、この数日は少しまとまった雨が降っています。西谷ではあちらこちらに綺麗なアジサイが咲いています。よく見るアジサイは原種を観賞用に改良されたものらしいです。西谷の山々にはその原種を見ることのできる場所があったりします。この時期山にはいるには、普段より気をつけないといけないのですが、そんな力強い自然を見るには良い時期かもしれませんね。
そうそう、今年は最近では珍しくホタルが多かったです。もう短いシーズンは終わりの様ですが・・・
2007年6月6日水曜日
ホタル
今日は6月6日です。
西谷では、あちらこちらでホタルが飛び始めています。ひめ蛍、平家蛍、源氏蛍・・源氏蛍は私の小さい頃にもあまり見た記憶がありません。おそらくひめ蛍か平家蛍が多いとは思います。(昆虫博士ではないのでごめんなさい・・)
夜の8時~9時頃がピークになりますが、決して捕獲して持ち帰ろうとしないでくださいね。たったの10日ほどしか成虫として生きられない蛍です。そっと見守ってやってください。蛍の良く出る場所は、ごめんなさい、内緒です。
西谷では、あちらこちらでホタルが飛び始めています。ひめ蛍、平家蛍、源氏蛍・・源氏蛍は私の小さい頃にもあまり見た記憶がありません。おそらくひめ蛍か平家蛍が多いとは思います。(昆虫博士ではないのでごめんなさい・・)
夜の8時~9時頃がピークになりますが、決して捕獲して持ち帰ろうとしないでくださいね。たったの10日ほどしか成虫として生きられない蛍です。そっと見守ってやってください。蛍の良く出る場所は、ごめんなさい、内緒です。
2007年5月30日水曜日
キンボールは面白い!!
2007年5月13日日曜日
児童館まつり
2007年5月4日金曜日
屋根より高い鯉のぼり~♪
2007年4月27日金曜日
5月12日に西谷児童館まつりを開催しまーす!!
2007年4月1日日曜日
ホームページリニューアルしました
ホームページをリニューアルしました。役立つ情報、色々な遊具など情報量をどど~んと増やしています。色んな方に親しんでいただけるホームーページにしてゆきたいなぁ・・。(#^.^#)
2007年3月31日土曜日
KAPLA(カプラ)教室
2007年3月18日日曜日
2007年3月11日日曜日
おひな様を作ろう
登録:
投稿 (Atom)