おもなプログラムの報告です。
11月10日(火) アロマソープ作り
まちの子育て広場よりアロマクラフトの古家(ふるいえ) まり子先生に来ていただき、オリジナル石けん(2個)作りました。
様々な型を選び |
石けんの素地にハーブを混ぜハンドメイドで作ります |
よくこねてクッキーの型などで型を取ります |
肌にも優しい手つくり石けんの出来上がり |
小学生以上対象でピザ作りをしました。生地作りからトッピングまで自分達でたのしく作りました。
お天気が悪くドラム缶の窯ではピザを焼けませんでしたが、オーブンで西谷野菜を使ったとってもおいしいピザが焼け、子ども達も大満足でピザをほうばっていました。
11月17日(火) 赤ちゃんの中学校訪問
11月27日(金) 子育て応援講座第4弾 祖父母世代講座
NPO法人孫育て・ニッポン 理事長 棒田 明子さんに来ていただき、「今どきの子ども&子育て事情とたまご(他孫)育てについて」お話して頂きました。
今どきの子育て事情をがよくわかり、子どもを暖かく見守り、地域で育てていく事の大切さを学びました。
12月5日(土) クリスマスのお菓子作り
ビスケットを使っておいしいクリスマスケーキを作りました。
12月9日(水) なかよし広場「ミニツリー作り」
12月16日〜18日 クリスマスの指あみ体験
0 件のコメント:
コメントを投稿